【アーカイブ配信】人手不足時代のカスタム装置メーカーが収益を最大化する方法
複雑な顧客要求に即応できる提案・見積プロセスとは

2025/10/1(水) 13:00~13:50
2025/10/2(木) 13:00~13:50

更新日:2025/9/10

開催概要

本ウェビナーは、2025年4月11日にマジゼミにて実施された内容の再配信となります。

名称

【アーカイブ配信】人手不足時代のカスタム装置メーカーが収益を最大化する方法
複雑な顧客要求に即応できる 提案・見積プロセスとは

概要 製造業では少子高齢化に伴う人手不足や熟練者の退職が進み、技術や営業のノウハウが属人化しやすくなっています。特にカスタム対応が求められる装置メーカーでは、ベテランへの依存がボトルネックとなり、売上の拡大を阻害し、ひいては、競争力の維持すら難しくなってきています。こうした状況を解決するには、ベテランの暗黙知的ノウハウを組織の資産として残し、複雑な提案・見積を「仕組み主導型」へと標準化・高度化することが重要です。
本セミナーでは、カスタム装置メーカーがおかれる現状と課題を整理し、競争力の強化やビジネス成長に向けた対策について解説。また、仕様が複雑なカスタム装置メーカーにも対応するハイエンドCPQ(Configure, Price, Quote)である「Fleacia CPQ」を、お客様事例を交えながら導入ポイントや効果についてご紹介いたします。
こんな人に
おすすめ

複雑な製品構成を持つカスタム装置メーカーに関わる方で、

  • 現有リソースでどう売上を拡大すればよいかお悩みの方
  • ベテラン営業・技術のノウハウの技術伝承でお悩みの方
  • 複雑な顧客要求に対して提案・見積リードタイムを短縮したい

とお悩みの方などに、特におすすめです。

開催日

1回目:2025年10月01日(水) 13:00~13:50
2回目:2025年10月02日(木) 13:00~13:50
※本ウェビナーは、1回目・2回目で同一の内容となります。

申込期限 各開催日の前日17時まで

開催形式

 オンライン 
※Biziblにて配信
※外部の配信ツールを利用しております。お申し込みの際にBizble側での個人情報の利用規約の確認もあわせて行います。
参加費  無料
お問合せ

 フューチャーアーティザン株式会社マーケティンググループ

 info@future-artisan.co.jp


お問い合わせ・資料請求はこちら

見積依頼や無料相談はこちら

かんたん1分