製品単位でのCO2排出量算出を実現する「製造データ×電力データ」活用法
~可視化・分析から削減へ導く 、ESG時代の製造業向け可視化戦略~

2025/9/11(木) 13:00~14:00

更新日:2025/8/18

開催概要

 

名称 製品単位でのCO2排出量算出を実現する「製造データ×電力データ」活用法
~可視化・分析から削減へ導く 、ESG時代の製造業向け可視化戦略~
概要

環境規制強化により、製造業では製品別のCO2排出量管理が急務となっています。
本セミナーでは、製造データと電力データを効果的に紐づけることで、製品単位でのCO2排出量算出から、具体的なCO2削減施策の立案まで、一連の流れを実践的に解説します。
装置ごとの電力使用状況と製造工程情報を連携させることで、どの製品のどの工程で最も電力を消費しているかを特定し、効率的な削減アプローチを見つけることができます。現場の業務負荷を最小限に抑えながら、ESG経営とコスト削減を同時に実現する具体的手法をご紹介します。

※本ウェビナーは、6月24日に開催した「【ESG時代に求められる】製品単位でCO2排出量を把握・可視化する方法とは? ~主要な排出源はどこか? 製造データ×電力データを活用し、排出量の可視化・分析から削減へ~」をもとに、ライブ配信でお届けします。
当日は講演内容を中心に、リアルタイムでの質疑応答も予定しています。

こんな人におすすめ
  •  製造業でESG経営を推進している責任者・実務担当者の方
  • サステナビリティ関連のデータの見える化に課題を感じている生産技術・設備管理部門の方
  • 製品単位でのCO2排出量管理に向けて、製造データと電力データのひも付け方法を知りたい方
  • 現場の業務に負荷をかけずに、CO2排出量可視化を進めたいIT・DX推進部門の方
開催日  2025年9月11日(木) 13:00~14:00
申込期限

 2025年9月10日(水)17:00まで

開催形式

 オンライン
参加費  無料
お問合せ

 フューチャーアーティザン株式会社マーケティンググループ

 info@future-artisan.co.jp

 

 

お問い合わせ・資料請求はこちら

見積依頼や無料相談はこちら

かんたん1分