更新日:2025/09/08
フューチャーアーティザン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 田中剛)は、DNライティング株式会社(本社:神奈川県伊勢原市、代表取締役社長 倉持一郎)におけるFleacia(フリーシア)シリーズ導入事例として、照明業界初※1となるオンライン選定・自動見積ツール「DNライトナビ」の構築・全面稼働したことをお知らせいたします。「DNライトナビ」は、トータル約2万点あるDNライティング製品の仕様やオプションパーツ構成を、Web上で簡単に選定・定価見積まで一貫して行えるツールです。従来、営業や設計担当者を介していた複雑な照明器具の選定・見積プロセスを、顧客自身で直感的に操作・完結できる形に再設計し、業務効率化と顧客利便性の向上を実現しました。
※1.DNライティング株式会社調べ:照明メーカーが全製品を対象に、周辺器具まで含めた選定・定価見積生成機能を一般公開する事例として
DNライティングでは、店舗・住宅・商業空間など多用途に対応する照明製品を展開しており、その仕様は長さ・色温度・調光方式・取付方法・電源など多岐にわたります。従来の製品選定では、カタログの読解や営業担当とのやり取りが必要で、手間や情報の抜け漏れが発生しやすい課題がありました。そこでフューチャーアーティザンは、Fleacia Product Selectorを通じて、Web上で用途や使用条件、求める仕様に基づいて簡単に製品の検索・比較・検証が行える機能を提供。場所や時間を問わずお客様自身がWebで製品選定から定価見積ができる仕組み「DNライトナビ」を構築しました。これにより、照明選定の属人化を解消し、製品選定の工数やミスの削減を通じて営業効率の向上が期待されています。※2
※2.DNライティング株式会社での試験導入調査にて、選定・見積もり作業が約57%削減されたことを確認。
Fleaciaは今後も、DNライトナビの進化を支援します。DNライトナビでは、ユーザーの声を反映した機能の実装が計画されており、Fleaciaはその実現を技術面から強力に後押ししてまいります。
「DNライトナビの公開後、お客様から“これが欲しかった”“見積まで自分で完結できて助かる”といった声を多数いただいています。特に、製品の組み合わせが複雑で選定に時間がかかっていたPROFILE SYSTEMなどでは、『漏れなく必要部材まで拾えるのがありがたい』という設計者の声もありました。これまで営業が対応していた照明の配灯や電源数量の自動計算がWebに置き換わったことで、社内リソースの有効活用にもつながっています。今後は空間用途別の照明提案ガイド、目的別の製品ナビゲーション、見積実績を活用した商品レコメンド機能、ユーザーの声を反映した新商品の開発に取り組む予定です。」
「DNライトナビは、感性的で種類や組み合わせが多く複雑な照明選びを、誰もが迷わず選べる仕組みとして実現したオンライン自動見積システムです。これを実現するには、DNライティング様との綿密な対話と製品理解が不可欠でした。またこれまで、Fleacia CPQは構成部品の点数が多い産業機械や装置向けの導入事例が中心でしたが、今回はそれとは異なり、部品点数は比較的少ないものの、製品の種類や組み合わせ、周辺パーツやオプションの豊富さが選定プロセスを複雑にしている業界に対して、Fleacia CPQが新たな価値を提供できたと考えています。今後はこうした“選択肢の多さ”に起因する選定難易度が高い製品カテゴリにも積極的に提案を広げ、導入実績をさらに積み上げていきます。」
【DNライティングのプレスリリース】 https://www.dnlighting.co.jp/media/news/250827
【製品情報】 https://www.fleacia.jp/
【事例公開ページ】 DNライトナビ:https://www.dnlighting.co.jp/dnlightnavi.html
■フューチャーアーティザン株式会社について
フューチャーアーティザン株式会社は、1972 年に創立したコンサルティング&システムインテグレータです。
製造業のDX推進、ESG経営の実現、そして持続可能な社会の構築に向けてお客様へ最適なITをデザインし、
課題解決と付加価値を高めるコンサルティングおよびシステム・サービスを提供しております。
※2017年にフューチャー株式会社のグループ企業になりました。
※2025年に株式会社ワイ・ディ・シーから社名を変更しました。
会社名 | フューチャーアーティザン株式会社 |
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー |
創業/設立 | 1972年3月/2000年1月 |
資本金 | 2億5000万円 |
事業概要 | ・情報通信システムに関するコンサルティングおよび設計、開発 ・機器およびソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用 サポート ・インターネットを用いた通信と情報サービスの提供、運営 |
URL | https://www.future-artisan.co.jp/ |
■プレスリリースに関するお問い合わせ先
E-mail:info@future-artisan.co.jp | マーケティング部
※本記事に掲載している当社の商品・サービス名称等は当社の商標または登録商標です。その他の会社名・商品名・サービス名などは各社の商号・商標または登録商標です。