Collaborative DX経営サロン 
第12回 製造業 経営者・ビジネスリーダー勉強会

2025/03/11(火)

更新日:2025/02/12

開催概要

 

名称 【Collaborative DX経営サロン】 第12回 製造業 経営者・ビジネスリーダー勉強会
日本製造業の未来を創造せよ ~組織は変革するべきか?~
概要 経営者・ビジネスリーダー向けメディア 「Collaborative DX」 が主催する 「製造業の経営者・ビジネスリーダー勉強会」の第12回目を開催いたします。
※本勉強会は会員以外の方も参加できるオープンな勉強会となります。
 

12回目の開催となる今回は、東京大学大学院経済学研究科の舟津 昌平先生をお招きし、ご講演いただきます。
本勉強会では昨年、「日本製造業が自分たちの強みを活かし、中長期的に成長するためのDXとは何か?」を全体テーマとして開催してまいりました。
国内の労働人口減少やグローバルビジネス環境変化にあわせて、日本製造業も、
特にグローバル市場においては既存の事業を継続(輸出)するだけではなく、変革が必要になると考えます。

その一方で、既存事業という“慣性力”による変革の難しさも浮き彫りになりました。
ここであらためて変革の意義・必要性に立ち返り、その難しさの根本にある“組織変革”に取り組むための知見として、知っておくべき理論や成功・失敗事など、先生よりご紹介いただきます。

その後、本勉強会の顧問として協力いただいております、
東京大学大学院 経済学研究科附属 経営教育研究センター 特任教授ならびに埼玉大学 教授でもある朴英元先生および弊社代表取締役社長の田中も加わり、総合討論を行います。
総合討論ではご参加いただいている方々からもご質問やご意見をいただく機会を作り、
より多くの方のご意見を聞ける場にしたいと考えております。

なお、本勉強会はリアル会場での開催となります。
先生方のお話を間近でご聴講いただいた後、直接ご質問いただけるお時間も設けております。ぜひご参加ください。

対象 製造業の経営層、ビジネスリーダー、またはDXなど社内改革に参加されている方
※製造業以外の企業の方、特に弊社と同業の方は参加のご希望に添えかねますのでご了承ください。
開催日 2025年03月11日(火)
 講演 :15:00~17:30
 懇親会:17:30~18:30
開催形式

会場開催
 大崎ThinkPark Tower 9階(JR大崎駅 徒歩2分)
  〒141-6090 東京都品川区大崎2-1-1
  https://www.thinkpark.jp/access/index.html

 

申込期限 2025年03月07日(金)17:00まで
参加費  無料
 プログラム 15:00~15:10 開会のご挨拶
 フューチャーアーティザン株式会社 Collaborative DX編集部  笹原 那月

15:10~16:10 特別講演 「組織変革とイノベーションの本質」
 東京大学大学院 経済学研究科 講師 舟津 昌平 先生

16:10~16:20 休憩

16:20~17:20 総合討論「日本製造業はどう『組織変革』すべきか?」
 <パネリスト>

 東京大学大学院 経済学研究科 講師 舟津 昌平 先生

 東京大学大学院 経済学研究科附属 経営教育研究センター 特任教授
 埼玉大学 人文社会科学研究科 教授 朴 英元 先生

 フューチャーアーティザン株式会社 代表取締役社長 田中 剛
 

 <モデレータ>
 フューチャーアーティザン株式会社 笹原 那月

17:20~17:30 閉会のご挨拶
 フューチャーアーティザン株式会社
 チーフストラテジスト Collaborative DX編集長 八重島 師門

17:30~18:30 懇親会
 注意事項

・タイトルおよび講演内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご容赦ください。

・会場では主催者による写真および動画撮影が行われます。
  撮影した写真や動画はイベントの様子をお伝えするものとして、 
  後日YouTubeや Collaborative DXのWebサイト等で公開させていただく場合が
  ございます。お客様が映り込む可能性もございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

見積依頼や無料相談はこちら

かんたん1分